最先端の知性で現実を好転させる
「ハイヤーディメンションゼミナール」とは
一体どんなゼミなのか?
現役ゼミ生の春美とすずかが、
この音声番組を通して、
ありのままの「ハイゼミ」をお伝えしていきます。
現実と折り合いをつける中で、
諦めてきた夢や希望が
まさか現実のものにできるなんて…。
真の自由と豊かさを手に入れるために
何を学び何を身につけ
どう現実を変化させているのか?
教えてハイゼミをお楽しみください。
第1話:仲間と一緒に意識を高めていくオンライン空間へようこそ!
第2話:ハイゼミ入学前には思いもしなかった展開が待っていた!!
第3話:自由な時間に「人生を創造する」最先端の知識が学べます^^
第4話:無料オープンクラスもハイゼミの教室そっくりでビックリ!
第5話:湧き上がる感情を客観的に眺めて、心を整える日記の効果
第6話:リアルタイムで話し合いながら気づきを得るホームルーム
第7話:願っているのに叶わない理由は潜在意識にあった?!
第8話:障害児の子育てに精通*田中千春さん(認定コンサルタント)
第9話:驚きの人智を超えた解決方法!田中千春さんの体験談
第10話:人生を探求する醍醐味!「あの時から変化が起きていた!!」
第11話:学びの姿勢は職人肌!*後藤美保さん(認定コンサルタント)
第12話:『ネガティブな想い』を捉えれば、人生を好転させられる!
第13話:ハイゼミで知った「本当の幸せ」*鈴木惠子さん(認定コンサルタント)
第14話:他人軸から自分軸へ~感情の解放が進んでいくうちに叶った夢
第15話:ネガティブを見つけたらチャンス!*有賀享子さん(認定コンサルタント)
第16話:高周波に居続ける体力を身に付ける?!共に学んだ実践例
第17話:身体・心・魂のバランスを!ハイゼミの瞑想からチョイス
第18話:ハイゼミ生が日々やり続けている『解放と意図』は「最も重要?!」
第19話:今、意識は上昇している?!見えている世界が変わってきた
第20話:ログインすると意識が上がる!ゼミ生のコミュニティルーム
第21話:ペットが教えてくれた大切なこと:*若山ゆかりさん(認定コンサルタント)
第22話:愛情は「自分の内側からわいてくる」「筋肉のように鍛えられる」
第23話:気づきの加速は、日々行う『心のクリーニング』のおかげ
第24話:湧いた感情を思考で考える?!ハイゼミ直近の『課題』
第25話:5分以内でエネルギーが上がるハイゼミのプチ瞑想
第26話:虹の色は「赤と黒?!」・色の認識や表現はさまざま
第27話:初回無料「ニチメコのメンタルカウンセリング」とは?
第28話:日々検証中!「自分の感情で、自分の世界を創っている」
第29話:ハイゼミ入学時に起きた「楽しいな~」という想いからの展開は?
第30話:感情の観察と解放で、自己信頼が深まっていく?!
第31話:「この場面で何を感じる?」課題で感情を深掘りしてみる
第32話:感情を思考で誘導したら怒りが感謝に変わった!(ハイゼミの課題より)
第33話:深呼吸をしながら望む感情を10個創り出して~
第34話:リアルタイムで話し合うホームルームで「私」を深掘り
第35話:アスリートから学ぶ!創造のポイントは「あきらめないこと」
第36話:「自分を褒めること」に意識を向けて、ポジティブに生きる!
第37話:午後1時にスマホに届く!『今月のアファメーション』
第38話:体温の低さが心を落ち込ませる?!影響は発する「感情」
第39話:突然開催!集まったメンバーで話し合う『ゲリラライブ』
第40話:人との関係となぜ違う?ペットからわく心地よさとは
第41話:見ている現実を変えたい!アプローチはどこにする?
第42話:時間や空間の壁が薄くなっていくのを感じて自由に!
第43話:「何を選んだか」より「どんな思いで選んだか」を要チェック!
第44話:素敵な一日を作る最強ツール?!「軸を〇〇に合わせる習慣」
第45話:嫌な想いを野放しにしない!「大切な習慣」とは
第46話:地球は様々な感情の体験&モニタリングセンター
第47話: 3次元・5次元世界の『仕事』のイメージの違いって?
第48話: 「楽しい~」という想いが、5次元意識へシフトする鍵?!
第49話: ショックだった感情体験もワクワクや幸せに変えられる?
第50話: とっさに判断・じっくり考える。今、どちらの思考を使っている?
第51話: 取り組む課題に、脳の活性化トレーニングの紹介も!
第52話: 最近の脳ドック事情:受診前にネットで記憶力テスト?
第53話: 人生が楽になる「過去も未来も手中にある!」体験
第54話: 宇宙エネルギーの伝達:アチューンメントの機会が月2回!
第55話: 人生を自ら創っていく決め手は「脳の手動モード」
第56話:思い込みは、自分で勝手に創り上げているだけかも?
第57話:意識的に幸せにフォーカスして、共に学ぼう!
第58話:バトンを渡しながら感謝が膨らむ『5次元共同創造』
第59話:「悩み」を生かす!手放す&創造の絶好の機会に
第60話:心の「ゴミ屋敷」は、ゴミがあることに気がつかない?!
第61話:「しなければならない」を手放すと「楽しさ」が入ってくる?
第62話:『深呼吸』でリラックス。その恩恵は周りの人にも!
第63話:『周りの人たちが笑顔でいてくれる人生』に!
第64話:脳に楽しい刺激を!溢れる好奇心が栄養に~
第65話:物忘れは老化のせい?!忘れる以前に「意識している?」
第66話:「ありがとう」でありがたい現実がやってくる?!
第67話:「表面の感情」を作っていた「奥に潜む感情」とは?
第68話:「この世の仕組みを腑に落とす」と不安が激減する
第69話:発する感情が変われば、周りの世界が変わるとは?
第70話:悩みこそが、意識を広げてくれるツールだった!
第71話:思いもしなかった衝動に駆られた癒しへの道
第72話:一年の計は元旦にあり!楽しい一年の始まりを
第73話:漢字一文字にそれぞれの想いを込めて
第74話:「いいも悪いもない」と自分に言い聞かせられる?
第75話:ハイゼミの電子絵本!『天使だったぼくたち~心の学びシリーズ~』
第76話:ハイゼミにログインして起こる心の変化
第77話:負の感情の渦から脱出!すると、目の前の現象が変わる
第78話:AIには頼れない!自分の感情は自分でリセット
第79話:周りが整うと「ありのままの自分」で生きられる?!
第80話:「現実ありき」から抜け出すと「目の前の現実の見方」が変わる!
第81話:インスピレーションでハイゼミを選び、よかった!と思ったあれこれ
第82話:自分の一部になっている固定観念を一つ解放すると、こんな変化が!
第83話:『根本改善コンサルティング』で心と身体の不調の大掃除!
第84話:「無意識」状態に注意!ふと思ったことが現実になる?!
第85話:あの出来事もこの学んだスキルも、ここに繋がるためだった!
第86話:望む現実を創るヒントを見つけた!ワクワクしながら『集める』
第87話:ふと飛び込んだ世界で「すべては繋がっていた!」を体験
第88話:ハイゼミに入ってすぐに、心と現実に驚きの変化が!
第89話:感じたことや気づきを日記に書き続け、心が軽やかに♪
第90話:テーマは『ご縁』:ニューフェイスの皆さんとフリートーク!
第91話:自分の気持ちをいい状態に保つ方法は、いろいろありそう♪
第92話:それぞれの心の世界が広がる、ハイゼミ生同士の語り合い
第93話:意識が変われば、身体も変わる?日々の解放への信頼に感謝!
第94話:意識を見ていこう!「喜び」と「不安」どちらにパワーを与えている?
第95話:『自分軸』を育むと、周りに起こる現象にもう振り回されない!
第96話:思い込みを外せば、いくつになっても幼子のように楽しめる?!
第97話:運命って変えられる?『自分で作ってきた』ならば、自分で変えよう!
第98話:謙虚は美徳?!自己評価を高めて人生を楽しもう!
第99話:「お金がたくさんあれば心が豊かになる」そう思っていたけれど・・・
第100話:悩みに追われていた人生から、『今ここ』に幸せを感じる人生へ
第101話:リラックスしているときに、アイディアが降ってくる!
第102話:いつ人生が終わっても悔いはない!と言える心境とは?
第103話:無意識が創る望まない現実は、気づいて書き換えていこう!
第104話:時間の感じ方は、自分次第!時間がゆったり流れる秘訣は?
第105話:人間関係は全て自己完結できる!という安心感
第106話:アファメーションで意識を上げて、幸せを放射!!
第107話:学び続けて得られた!『意識が現実を創る』ことへの信頼
第108話:コミュニティルームには、「心の筋トレ」ツールが盛りだくさん!
第109話:もう一度生まれかわるとしたら、どんな人生の設定をしてみたい?
第110話:思いつめてしまった人に掛けたい、切り替えのこの一言
第111話:心の鎧(よろい)を脱ぐと、自分に隠していたものが見えてきた!
第112話:10年前の願望がすべて叶っていた!ポイントは「書いておく」
第113話:「豊かさ」=「お金」ではなかった!シンプルに暮らす心地よさ
第114話:こんな時どうする?様々な角度から回答が寄せられる『談話室』
第115話:心の準備ができた時に、今までスルーしていた言葉が心に響く
第116話:花が教えてくれた「心地よい場所に、居続けたい」
第117話:心が整うと、あちらこちらに「心地よい場所」ができる!
第118話:みんなで話し合いたい!そんな時は『フリーカフェ』で
第119話:モノを選ぶときに、何を大切にして選んでいますか?
第120話:溢れるモノや情報の中で、幸せな気持ちに居続ける!
New第121話:感情が人生を支配する?!「ネガティブ感情」が身体に与える影響は?
=====================
教えてハイゼミ第4話以降のバックナンバーは、ハイゼミでお聞きいただけます。
↓↓↓↓↓