資格取得を目指される方へ

日本メンタルコンサルティング協会®︎

認定メンタルコンサルタント資格とは?

私たちの日常は、たくさんの課題や問題で溢れています。

子育て、夫婦、恋愛、職場、お金、身体、心。

私たちは、そんな日常の課題や問題の根本原因に辿り着き、根こそぎ改善させていくために、メンタルコンサルティングを提供しています。

ニチメコのメンタルコンサルティングは「話を聴いてもらう」「共感してもらう」「癒してもらう」に留まらず、問題の根本にフォーカスをあて、原因を取り除いていくことを目的としています。

悩みや心の痛みの緩和だけでなく、自分の内面(思考や感情)を変えていける。そんな時代が求める実践的なメンタルコンサルティングを提供しています。

そんなメンタルコンサルタントになるための知識や技術を学べるのが、メンタルコンサルタント資格です。

どんなことが学べるのか?

認定コンサルタント養成講座でどんなことが学べるのか?実際の講座内容についてご紹介させていただきます。

※日々研究と検証、ブラッシュアップを繰り返しているため、内容が更新されることがあります。

メンタルコンサルタント初級資格(基礎編)

◆基礎編1

・心理学の基礎知識
・心理的病の基礎知識
・精神医学分野の基礎知識
・コミュニケーション概論

◆基礎編2

・感情と脳の仕組み
・初級コンサルティング概論
・コンサルティング総論
・問題解決のための方法論 

<228ページ>

初級メンタルコンサルタントの資格は、通信講座(基礎編の合格)で取得できます。

根本改善コンサルティングの成果を体感した今、それをセルフマネジメントにいかしたい!メンタルコンサルティングについてもっと深く学んでみたい!という方にメンタルコンサルティングの基礎を学んでいただく講座が初級講座です。

初級メンタルコンサルタント(基礎編)を合格することで認定コンサルタント養成講座(実践編)の筆記試験を受けられます。

認定メンタルコンサルタント資格(実践編)

◆実践編<96ページ>

【実践】信頼関係の構築
【実践】聴く能力
【実践】読み取る能力
【実践】読み解く能力
【実践】伝える能力
【実践】クライアントのマネジメント

◆実技講習

・3日間のオンライン実技講習
・体験コンサルティングの実技講習
・集客用文章作成講座

認定メンタルコンサルタントの資格は、初級メンタルコンサルタントを取得し、ゼミに3ヶ月以上在籍されている方が対象となります。

メンタルコンサルティングは、抱えてきた重荷をおろせて涙したり、心からワクワクと輝きだす瞬間に立ち会えたりと非常にやりがいのあるお仕事です。

しかし、人の幸せに貢献したい!誰かの役に立ちたい!と思ってもその価値をマネタイズすることは簡単なことではありません。なぜなら、クライアントの望むゴールに導くには、新しい視点と専門的な技術が必要だからです。それが「人を導くスキル」です。人を導くスキルには段階があります。

1つ目は、あなたがクライアントの「悩みや問題を解決できるコンサルタントである」と認知してもらうこと

2つ目は、クライアントに合わせて、再現性を持ったノウハウを提供してあげられること

3つ目は、検討と実践を繰り返し、結果に繋がる道筋を示してあげられること

これら実践的なスキルをテキストと実演で学び、筆記試験、実技試験と合格することで、認定メンタルコンサルタントとして活躍する道が開けます。

認定資格取得のメリットついて

自分が悩みに苦しんだ経験のある人とほど、それを乗り越えた時、相手の気持ちを理解し共感できる優しさを持つことができます。「困っている人をみると放っておけない」と言われる方は多いのですが、具体的にアドバイスしたり、支えになるには専門的な知識と経験が必要です。本講座を学習することで、クライアントが自ら気づき、根本から変えていけるようにサポートするためのニチメコ流の具体的な実践手法を学ぶことができます。
悩みを抱え苦しんでいる人であっても、その悩みを誰にでも話せるわけではありません。「この人になら話しても大丈夫」と思ってもらえる安心感や信頼関係が生まれ心を開くことができます。そんな信頼関係を構築していけるコミュニケーションスキルを学ぶことで、相手を理解し理解されるコミュニケーションがとれるようになります。

人の悩みの多くが人間関係に関わることです。人の不平不満には、そう考えるに至る理由があり、その原因を遡ることで、根本原因にたどり着くことができます。過去を癒し認識を書き換えることで、相手へのフォーカスが弱まります。すると今までのように不平不満が出なくなったり、自分に向き合うゆとりが生まれます。

メンタルコンサルティングは、医療関係だけでなくスタッフのマネジメントや、家族との人間関係を深めることにも取り入れることができます。学んだ知識や経験を生かして、ニチメコの認定コンサルタントとして活躍するだけでなく、後進の指導にも役立てることができます。

受講条件について

この「根本改善」にフィーチャーできるメンタルコンサルティングは、それを自ら経験し好転させた経験者であること、そして自らゼミで学び高め続けている実践者であることが求められています。認定コンサルタントとしてのキャリアを築いています。

>>資格取得の流れについて

STEP0 説明会への参加

認定コンサルタント養成講座説明会参加後、受講希望者に個別面談を行います。
※個別面談後に認定コンサルタント養成講座にお申し込みいただけます。

STEP1 オンラインでお申込み

お申し込みから1週間以内に発送します。
※教材の在庫状況や物流状況によりお時間を頂戴する場合があります。

STEP2 教材を受け取る

テキストが届き次第、学習を開始!

STEP3 初級試験を受ける

基礎編を学習後、オンライン検定試験実施。
※試験は自宅から受けられます。
※100点満点中95点以上で合格
※不合格の場合は再試験
※再試験の検定料5,000円/回

STEP4 基礎編合格後、実践編を学習

実践編を学習後、オンライン検定試験実施。
※試験は自宅から受けられます。
※50点満点中45点以上で合格
※不合格の場合は再試験
※再試験の検定料5,000円/回

2022年10月1日から始まる第1期認定コンサルタント養成講座(実技講習)を受講するためには、2022年9月末日までに、基礎編及び実践編の筆記試験を合格しておく必要があります。

STEP5 実践編合格後、実技講習を開始

zoomを使った3日間のオンライン実技講習。
体験コンサルティングの実技講習。
集客のための文章作成ライティング講座。

 

STEP6 実技試験

・体験コンサルティングの実演試験
・メンタルコンサルティング実技試験
・コンテンツサイトのライティング試験

※実演試験は自宅からビデオ通話にて受けられます。
※実演試験及びライティング試験は3人以上の合格でクリア
※不合格の場合は再試験
※再試験の検定料10,000円/回

STEP7 認定証が届きます

全ての実技試験に合格すると、日本メンタルコンサルティング協会®︎発行の認定証を送付します。

 

認定メンタルコンサルタント養成講座概要

取得資格:認定メンタルコンサルタント及び初級メンタルコンサルタント

受付期間:2022年8月31日まで

学科試験:2022年9月30日までに合格

実技講習:2022年10月1日より2022年12月末日まで

実技試験:2023年2月末日までに合格

認   定  証:2022年3月発行

サポート:2022年10月1日より2023年2月末日まで

※期日までに合格に至らない場合は、次回開催時の再試験受付となります。

受講料金:540,000円(税抜490,909円)

お支払い方法:クレジットカードもしくは銀行振込となります。

【注意事項】

・認定コンサルタント養成講座は、スキルを提供する講座で成果を保証するものではありません。

・お申し込み後、テキストの送付前であれば受講申込を取り消すことは可能です。

・テキスト送付後の受講取り消しは、100%のキャンセル料が掛かります。

・分割払いをご希望される場合、お使いのクレジットカード会社によって手数料は変動します。

・認定コンサルタント資格取得による利用の範囲は、現時点で日本メンタルコンサルティング協会の運営するコンサルティングルーム内に限定させていただきます。その範囲を超える場合は、今後別途契約を結ばせていただきます。

・認定コンサルタント資格取得後、資格維持とスキルアップのため、2年目以降も日本メンタルコンサルティング協会主催の研修及び勉強会に参加することが求められます。

講師紹介

代表理事 落合恭子

有限会社ステータス代表取締役
日本メンタルコンサルティング協会理事長

ハイヤーディメンションゼミナール学長
内閣府認可一般財団法人職業技能振興会
中間管理職ケアストレスカウンセラー

書道師範
経営コンサルタント

日本メンタルコンサルティング協会®︎の認定コンサルタントは、カウンセリングから『悩みの根本解決』へと踏み込み、マンツーマンでコンサルティングしていきます。

私たち人間は、幸せを自然に求め、人を思いやる心を持ち合わせています。それが人間の特徴であり、その理由に基づいた人との関わりがあります。

日本メンタルコンサルティング協会®︎では『人間本来の特徴的性質』をもとに、過去の必要のないしがらみを断ち切ります。そして、多くのクライアントに『新しい人生を歩み始める勇気と自信』を提供し、幸せな人生が送れるよう後押しすることを目的としていきます。

そんなミッションに共感いただけるあなたの参加を心よりお待ちしています。