15年間で1534名が実践し98.75%が3ヵ月で克服

もし、あなたが幼少期からこれまで

自分が我慢をすれば...といつも思ってしまう。
人との距離感を測ることができない。
人の機嫌ばかり気になっていて愛されてると思えない。
誰かに捨てられるのではないのかという恐怖を感じてる
自分の意見や主張を否定されるのが嫌だ!
親密な関係になるほど亀裂や溝ができる。
自己肯定感が低く自分を罰したい気持ちになる。
精神疾患を抱えて正直、人生を諦めている。
どれだけ頑張っても耐え忍んでもうまくいかない。

このような問題や悩みを1つでも抱えていて、その原因がわからない。

また、幼少のころに機能不全の両親から育てられた記憶があるのならば・・
アダルトチルドレンなのかもしれません。

アダルトチルドレンとは?

幼少期の親や社会による虐待や不仲など、機能不全の環境で育つ中で無意識下でトラウマを抱えてしまっている方のことを言います。

特に多いのが

・自己犠牲
・問題を解決できない。
・親密な人間関係の構築
・都合よく人に使われる
・自己肯定感が低い
・どうしても乗り越えられない壁


など人生を生きる上で様々な問題を抱えやすいです。

実はこれは特別な事ではありません。

私達人間のほとんどの人は、自分がアダルトチルドレンだと気付くことなく生きていますし、気付いたとしてもどうやって解決したらいいのかわからないのです。

しかし、今はよくてもそのままにしておくと・・・

アダルトチルドレンを治すべき理由

私達、日本メンタルコンサルティング協会はあらゆるアダルトチルドレンを3か月で解決をしてきましたが、その大半の方が本人は気付いてなくてもアダルトチルドレンとして生きていたのです。

そして彼らの共通点として
「年々大きな問題になっていく。」
という特徴があります。

例えばですよ。

アダルトチルドレンだったAさんは、もともとはたまにマウントをとる旦那だった。

でも、だんだんそれがモラハラになってきた最初は言い返していたが、だんだんその否定や反抗が暴力になり行動制限をかけられる。

だからと言って、逆らうと離婚の危機。

生活できなくなるようになっているので少しでも解放されるためにロボットになっていうことになったのです。

他にも

これまで付き合った人や結婚した人に毎回浮気をされる。
未だに親の世話をしていて強要される。
何をしても自己肯定感があがらず依存をし誰かに尽くしてしまう。
仲良くなっても見捨てられる不安を抱え結局毎回見捨てられる。
常に誰かの機嫌を伺いよく人に利用される。
自分の思っていることを素直に言えずロボットのようにいきている
抱えてる問題や目標のために頑張ろうとしても行動できない。後一歩で諦める。
自分の価値観や感情が正しいかいつも怖くて不安を抱えている

などなど、あらゆる問題を抱えていてうつ病や精神疾患になってしまっていた方もいます。

そして、それは夫婦、友人、仕事、職場、恋人、趣味というあらゆる側面で大きな問題となって現れ続けているのです。

でも・・・そうなると、

アダルトチルドレンは克服できるの?

と疑問に思いますよね。

過去起こった出来事は変えられないし、親は選べない。
だから克服なんてできるわけがないと思うかもしれません。

確かにそのとおり。

そもそも、アダルトチルドレンを克服するために
機能不全の両親を原因にしてる限り克服は無理です。

確かにあなたから見たら元凶は両親です。

精神的・肉体的な虐待や両親の不仲がキッカケになっているのだから親が原因。

だと思うのは間違ってはいません。

しかし、両親のせいにしても解決はしません。

たとえ、ご両親が謝ってくれたとしても、あなたの前からいなくなっても・・過去のトラウマは消えることはないし、あなたの行動や選択は変わらないのです。

そこで目を向けないといけないのが克服するための原因です。

それは何か?

子供の頃のあなたが幼少のころに
「そのキッカケをどう解釈をしたのか?」
こそが本当の原因なのです。

つまり、幼少の頃の子供の自分の解釈の仕方を知ることができればアダルトチルドレンは克服することが可能なのです。

実際、3ヵ月で克服しています。

コンサルティングを受ける直前まで、夫に暴言を吐かれて頭の中がぐちゃぐちゃしていましたが、太田さんとお話をして少し気持ちが楽になりました。

すごいタイミングだったと思います。

今日まで「やられたらやり返す!」ってずっと思って生きてきました。でもそれは復讐で、問題の根本解決にいたらないことも分かっていましたが、そうするしか自分の感情を収める方法がわかりませんでした。

感情は収めるのではなく、書き換えるものだって初めて知りました。これからはもっと自分に優しく寄り添って自分を大切にしていくことにしようと思いました。

夫に暴言を吐かれて頭の中がぐちゃぐちゃしていましたが、

リリー 40代女性 OL

夫との価値観の違いから、小さな問題が積み重なっていき次第に口を聞かない状況になりました。離婚したいけど子どものこともあって離婚できない。

そんな悩みを聞いてくれる人が近くにいなくて、美保さんにコンサルティングお願いしました。ただ話を聞いて欲しいというよりも、この問題を改善して以前のように夫と心で繋がれるようになりたかったのがコンサルティングをお願いした決め手です。

美保さんに子どもの頃のことや兄弟との関係を聞かれ、親に甘えられなかったこと、しっかりしなきゃと頑張ってきたことを思い出しました。

そして妹に思ったネガティブなことを、夫にも同じように思っていることを美保さんに指摘され驚きました。夫との間に起こっている問題も、実は私の過去の体験や考え方の癖が作り出していることを教えていただき、根本改善ってこのことなんだとワクワクしました。次回も予約したので、続きが楽しみです。今後ともよろしくお願いします。

自分を責めるか相手を責める!その二択以外の新しい選択があったなんて。

くうさん(50代女性)

嫌な人ばかり目についたり、苦手な出来事が、自分の成長のために起こっていることを、分かりやすく丁寧に伝えてくださり、ようやく自分と向き合えるようになりました。今まで、さんざん人のせいにしてきた分、嫌な出来事も自分の成長のための材料と認識し、しっかり糧にして進化成長して行きたいと思います!

教えていただいたアファメーションも、さっそく毎日唱えていきます。この度は、ありがとうございました。

ようやく自分と向き合えるようになりました

さおり 50代女性

私の奥底にある父親との問題に気づくことができました。まさか自分の中に「男尊女卑」への怒りがあって、それを父が演じて教えてくれていたなんて考えもしない驚きでした。また「思い込み」の見つけ方を具体的に教えてくださったことで、まだある不必要な思い込みも書き換えていきたいです。

父との日常の向き合い方も変わりそうです。また感情が反応したら教えていただいたポイントを観察してみます。

「男尊女卑」への怒り

くうさん(50代女性)

今までの人生、何をやっても上手くいかない・・そんなときにこちらのコンサルティングを見つけ、受けさせていただきました。

たえこさんは私の心に常に寄り添ってくださり、コンサルを進めて行く中で、私の奥にある「深い悲しみ」そして当たり前になりすぎていて気づいていなかった常に「諦め」が根底にあるこということに気づかせていただくことができました!自分がいつも同じようなことを繰り返しているパターンがそこにあったことに気づけたことで、この先の人生が変わっていく楽しみに今わくわくしています。

たえこさん、本当にどうもありがとうございました!わかったつもり・・で終わってしまわないよう、またコンサルティングをお願いしたいと思っていますので、その際にはどうぞよろしくお願い致します。今回意を決し、コンサルティングを受けて本当に良かったです。ありがとうございました!

当たり前になりすぎていて気づいていなかった常に「諦め」

彩香 30代女性

アダルトチルドレンを克服する3ステップ

では、どのようにアダルトチルドレンを克服することができるのか?

どうすれば幼少の頃の解釈を変えればいいのか?

それは以下の3ステップで行います。

Step1.根本原因を見つける
Step2.解放しこれまでの解釈をやめる
Step3.新たな解釈に書き換える


具体的に解説していきましょう。

根本原因を見つける

まず、病気の治療でも一緒ですが何が原因なのか?を見つけないまま治療を行っても意味がありません。

アダルトチルドレンにとっての原因は

・幼少の頃の記憶とその解釈が
・現在どのように影響を及ぼしているのか?


まで見つけないと解決は不可能です。

そもそも、これを見つけられないままカウンセリングをうけても、認知行動療法をやっても誤った箇所を治療してもその場は治った気にはなるけど何も変わらないままの人生を送っていってしまうのです。

だからまずは、アダルトチルドレンになった最初のキッカケとなる出来事と解釈(思い込み)をまずは見つけ出しましょう。

これを見つけ出すだけで、無駄な治療をすることなくセルフでも克復できるようにもなります。

そして、何よりもあなたは自分自身の過去を受け入れられるようになって解決が可能であるというイメージがわいてくるでしょう。

解放しこれまでの解釈をやめる

Step1で見つけ出した根本原因(出来事と解釈)によって、あなたはなぜどのようにアダルトチルドレンになったのかがわかります。

つまり俯瞰的に見れるようになるのです。

それができるようになると、自分がこれまで抱えていた問題や悩みが自ら作り出していたと気付けるのです。

そして・・・これまでの解釈をやめる。

という決断ができるようになり、自分で自分の人生に制限をかけてしまっていたのかを実感しこれまでのパターンを繰り返すのに歯止めをかけられるようになるでしょう。

誰かや何かの犠牲になることなく、介入しなくてもいい他人の問題に介入しなくなり、自分が解決できる問題だけに取り組めるようになるのでこれだけでかなり生きやすくなるでしょう。

新たな解釈に書き換える

Step2まででアダルトチルドレン特有の、誰かや何かの犠牲になる習慣や人間関係の距離が測れないなどの問題はかなり克服できるはずです。

つまり、「やらない方がいい事」に歯止めをかけた状態です。

これができると

・これまでないと思っていた自分が心からやりたい事
・これまで無理だと思い込んでいた事。


が実現可能であることに気付くのです。

このように3つのステップで取り組む事で、過去から本当の意味で解放し自分を大切にしながら周囲を大切にし、満たされる自由で生きやすい人生を歩むことができるようになるのです。

なぜ3ヶ月で克服可能なのか?

よく書籍やネットなどでは色んな克服法や治療法が紹介されていますが、そのどれも効果があるかはわかりません。

実際、他のカウンセリングなどでは

アダルトチルドレンはどうしたら苦しみから解放されますか。定期的にカウンセリングには通っていますが、なんというのか、芯の部分が完治しないというか、モヤモヤしています。

choose your image

Sさん

大体の場合こうなります。

しかし、これだけは言える事があります。

それは、アダルトチルドレンが「幼少のころの出来事の解釈」によって生まれている限りそこを治療しないことには絶対に克服などできないからです。

腰痛の本当の原因は、首にあるのに腰をマッサージをしてみ意味がないようなものです。

その場は痛みはなくなるけどまた時間をおいたらブリ返すだけです。

私たち人間は過去の記憶を参照し生きています。

その記憶の源の解釈を変えない事には克服は不可能です。

私達メンタルコンサルティング協会は正にこの「あなただけの根本原因」を見つける事に徹底的にフォーカスしているから3ヵ月という短期間でアダルトチルドレンを克服できているのです。

アダルトチルドレンのない世界

では、アダルトチルドレンを克服するとあなたの人生はどのように変わるのでしょうか?

想像をしてみてください。

今、その生きづらく何をどう頑張っても耐えても乗り越えることができない問題に光が差したらどうなるのか?

実際のクライアントさんはこのようにおっしゃっています。

自分自身で自分の心を整えられるようになり気持ちが楽になる。
分の意志や主張が明確になって自然と表現できるようになる。
人との境界線が見えるようになり親密になることができる。
相手や問題と向き合うことができる。
自分を認めれるようになって自己肯定感があがる。
相手の機嫌をうかがうことなく自分の選択ができるようになる。
自分を大切に扱いながら他者も本当の意味で大切にできるようになる。

このように生きることに疲れる人生から安心感とワクワク感を感じながら、恋愛・夫婦・人間関係・仕事のあらゆる問題を解決しながら自己肯定感高く生きることができるようになるのです。

ただし、一度のカウンセリングでは無理

ただし、アダルトチルドレンを完全に克服するまで当然すぐには難しいです。

通常のカウンセリングなどではいつまで行えばいいのか?

を決めてるカウンセラーはいません。

そのため、人によっては半年以上かかることも1年かかるケースもありますし解決しなかったという声は何度もいただきました。

しかし、そんな曖昧なことは言わずに私達は3ヵ月で克服できることを約束しています。

ただ、中には根本原因を見つけるだけで数日で解決する場合もあります。

そのため、

アダルトチルドレン根本原因カウンセリングを体験しませんか?

アダルトチルドレンは克服可能です。

あなたの年齢に関係なく、トラウマの大きさも関係ありません。

私達の日本メンタルコンサルティング協会では、これまで528人ものあらゆる問題を3ヵ月で解決をしてきました。

その中には60歳までアダルトチルドレンを克服できなかった方もいますが、今では夫婦関係も子供との関係も改善して自分を大切にしながら他者を大切にする道を見出しています。

そして、一人でも多くの生きにくいと思っているアダルトチルドレンの方々を手助けしたいとお仕事としてカウンセラーをやってる方もいます。

昔は、人と関わる事が怖く、うまく人に使われ犠牲になって、なんの問題も解決しないままで自己肯定感が低下し「生きている意味がない」と思っていた方々が人生を変えているのです。

そんな彼らを見ていて一人でも多くの人に

「アダルトチルドレンは克服が可能である。」

ということを実感してもらうため、

”アダルトチルドレン根本原因カウンセリング(3時間)”

通常1時間3万円のカウンセリングをこのページを見ていただいたあなたには、

1100円(税込)で提供しようと思います。

通常1時間3万円をいただいておりますので3時間なら9万円ですが、それを今なら99%OFFでうけられるようにしました。

変わりたい!

そう思っているあなたに変わることができるということを実感するお手伝いを私達にさせてください。

サービス名

アダルトチルドレン根本原因カウンセリング

日時

申し込み後カレンダーで予約

場所

あなたのパソコンorスマホの前
※カレンダー予約完了後にZoomのアクセスURLをお伝えします。

参加費:

30000円 → 1100円(税込)

保証:

内容に満足できなかった場合、カウンセリング終了7日以内ならば全額返金いたします。

満足できなければ全額返金

カウンセリングに満足できなかった場合。根本原因が見つからなかった場合には、カウンセリング後7日以内にカスタマーサポートまでご連絡ください。

全額を返金させていただきます。

お申込みからカウンセリング当日までの流れ

申し込み

以下のフォームからメールアドレスとお名前を入力しお申し込みを完了してください。

カレンダーから予約

申し込み完了後、メールにてカレンダーから空いている日時を選択肢てカウンセリング予約をしてください。

予約当日にリンクをクリック

予約完了後と当日にメールにてリンクをお送りします。当日のお時間になりましたらリンクをクリックしてください。

FAQ

相談だけでもいいですか?

全然かまいません。その場合は最初に相談したいとおっしゃられれば対応させていただきます。

他のカウンセリングと何が違いますか?

私達日本メンタルコンサルティング協会のカウンセリングは、腑に落とすために視覚化を重要視しています。ただ単に聴いて導くだけの直観的なカウンセリングではありません。マップにして視覚化することによって「だからここが原因なんだ」と共に納得をすることができます。

精神疾患がありますがこんな私でも大丈夫ですか?

もちろんです。自律神経失調症でもアダルトチルドレンでもカサンドラ症候群でも問題ありません。診断をうけていなくても診断をされていても安心してご相談ください。徹底的に向き合わさせていただきます。

最後に…

アダルトチルドレンの人たちにとって最も辛いのは、人の距離感がとれず親密な関係を築けないとか問題が解決できないなどは確かにきついものです。

でも、それよりもきついのは・・・

・自分のせいか?
・親のせいか?


という誰かのせいにしたまま生きなければならない事だと思います。

本来、自分を大切にした分だけ誰かのことを大切にできるようになるはずが、「自分のせいor親(誰か)のせい」ばかりだと人間で成り立っているこの社会は本当に生きにくくなってしまいます。

もともとはあなたの両親だってあなたと同じように勝手に産んでトラウマを抱えていたわけですから・・・

そうやって考えるとあなたのご両親もアダルトチルドレンなのかもしれません。

しかし、あなたは今。

このページに出会って、アダルトチルドレンの本当の原因について知りあなただけの根本原因を知るキッカケを得ているのです。

もういい加減。

アダルトチルドレンの呪縛から逃れたくありませんか?

もし、幼少のころからの呪縛から逃れて自分の人生を生きたい!自分をもっと大切にしたいと思っているのならば是非私達に協力させてください。

あなたとお話しできることを楽しみにしています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

サービス名

アダルトチルドレン根本原因カウンセリング

日時

申し込み後カレンダーで予約

場所

あなたのパソコンorスマホの前
※カレンダー予約完了後にZoomのアクセスURLをお伝えします。

参加費:

30000円 → 1100円(税込)

保証:

内容に満足できなかった場合、カウンセリング終了7日以内ならば全額返金いたします。

日本メンタルコンサルティング協会理事

カウンセラー 落合則康

学習指導員として、小・中学生の子ども達に勉強のやり方を教えつつ、子育て支援や教材販売の営業成績が2年連続で全国1位を達成!一躍トップセールスへ。

理事長と共に2000年に独立。2002年に有限会社ステータス取締役に就任。経営戦略、顧客フォロー、心のケアという3つの柱を基に、延べ150社の経営者の片腕となるコンサルティングに従事し数々の業績をあげる。

・有限会社ステータス取締役
・ハイヤーディメンションゼミナール管理人
・内閣府認可一般財団法人職業技能振興会
・中間管理職ケアストレスカウンセラー
・経営コンサルタント

本カウンセリングを主催する日本メンタルコンサルティング協会とは?


この現実が「生きにくい」と感じる人が「真の自由と自分らしさ」を取り戻すために日本メンタルコンサルティング協会®︎(ニチメコ)を設立しました。

私たちの日常は、たくさんの課題や問題で溢れています。

子育て、夫婦、恋愛、職場、お金、身体、心。

私たちは、そんな日常の課題や問題の根本原因に辿り着き、根こそぎ改善させていくため、コンテンツや講座、メンタルコンサルティングを提供していきます。

この「根本改善」にフィーチャーできるオリジナルサービスと、それを自ら経験し好転させた経験者達が認定コンサルタントとして支えているのが当協会の強みです。

実績

総計170万PVのココロのウェブメディアを運営
AmazonKindleで「無意識の設計図」書籍出版
計5320名のメルマガを運営
15年以上オンラインサロンを運営し参加者500名突破
メンタルコンサルティングサービス参加者450名突破

カウンセラー

鈴木惠子

寺尾清美

安藤妙子

太田ヒロ

後藤美保

若山ゆかり

落合花梨

落合伊吹

Copyright © 日本メンタルコンサルティング協会